






愛用される食の世界
美しい彩りと爽やかな香りづけで
食の楽しみを引き出してくれるハーブ。
その魅力は洋食、中華、エスニック料理などから、
ドリンク、スイーツと幅広いジャンルでいかされています。
食の楽しみを引き出してくれるハーブ。
その魅力は洋食、中華、エスニック料理などから、
ドリンク、スイーツと幅広いジャンルでいかされています。


ハーブ商品
ペパーミント、イタリアンパセリ、
スイートバジル、ロケットなど
レギュラーパックと小袋をメインに用意しています。
スイートバジル、ロケットなど
レギュラーパックと小袋をメインに用意しています。


ハーブ部会概要
独自の宣伝活動や
生産向上に取り組みながら、
質・量ともに全国トップ産地への
躍進を目指します。
生産向上に取り組みながら、
質・量ともに全国トップ産地への
躍進を目指します。
1996年(平成8年)頃から、大葉と並行してバジルを手始めに生産を開始。翌1997年(平成9年)には、部会を設立するまでに同志が増え、共同出荷をスタートさせました。独自の宣伝活動として、ポスターの制作、スーパーなどでの直接販売などを実施。消費拡大を目指して様々な広報活動に取り組みながら、今後も周年出荷体制の確立や生産性の向上などを図り、質・量ともに全国トップ産地に躍進するための条件づくりを進めています。
1996年 | バジルの生産を開始 |
1997年 | ハーブ部会設立 |
ハーブ部会概要(2019年7月現在)
●会員数 | 18名 |
●栽培面積 | 16,000坪 |
●主な商品 | スイートバジル、 |
イタリアンパセリ、 | |
ロケット、ペパーミント |